2012年08月12日

花火

たばこで花火ができます(笑)

まず100円ライターのカチカチする奴じゃなく
石を擦るタイプのライターを用意します。

ライターの石を火をつけないようにひたすらガリガリして
石からでる粉末をあつめます。(結構多めに)

その粉末をタバコにつけて、タバコを吸うと…

これもたばこを吸わない人からすれば結構おどろかれるので
誰でもできる簡単なことですのでやってみては??

posted by タバコ at 18:09| Comment(0) | タバコの小技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

輪っかを吐く 第二段

たばこで輪っかを吐くやりかたは前に説明しましたが
それの応用編です。

処女膜破りなんて言い方もされます。

まず大きめの輪っかをアゴをカクカクさせるはき方で出します。
この輪っかはかなりゆっくり飛ぶように作ります。

その輪っかを出してから今度はその輪っかを崩さないように
貫通させれるくらいの大きさの輪っかを飛ばします。
これは勢いづけて出さないと間に合いません。

つまり輪っかの中に輪っかをくぐらせるわけです。
普通に輪っかができるようになったら、大きさの違う輪っか作りもやってみて
それもできるようになったら、案外簡単にできます。

お風呂とかでやると、煙も見やすく無風なので、練習するにはやりやすいです。

頑張ってみてください!!
posted by タバコ at 18:05| Comment(0) | タバコの小技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月20日

パーラメントについて

パーラメントについて

パーラメント
フィリップモリス社
値段470円
通常タール9ミリ(ライト6ミリ)
ニコチン0,7

○特徴○

・メンソールタイプあり。
・他のタバコに比べて長い。
・フィルター部分が厚紙。
・味…辛目?

○吸ってる人の特徴(勝手に)
若いヤンキー
ホスト・ホステス
ヤンキーおばちゃん
あっち系っぽい人



posted by タバコ at 22:24| Comment(0) | タバコの知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする